1. HOME
  2. ブログ
  3. 朝霧小学校3年生の朝霧川 総合的学習

朝霧小学校3年生の朝霧川 総合的学習

朝霧小学校3年生の朝霧川 総合的学習のお手伝いをしました。 
 (近くの朝霧川~ほのぼの橋までの朝霧川の生きもの調べと観察)
1 日時 2023年10月19日(木)
      900~1020  1組 2組
      1030~1200 3組 4組
2 場所  朝霧小学校の近くの朝霧3丁目バス停の横の
    「ほのぼの橋~千鳥橋~ほれあい橋」の間の川を
     クラス毎に分担し、生きものを採集し観察を行い、教
     室に持って帰り学校のビオトープや水槽で飼って観察
     する。 
     普段の活動も行っているので、ごみはほとんど無かっ
     た。
3 内容    
  クラス毎に、活動の前に、西谷から以下の説明を実施
   ① 最近の朝霧川のゴミや汚染状況
   ② してはいけない危ない行為
     観察、採集できる生きもの
     (ドジョウ、メダカ、海から遡上するモクズガニ、
     ミナミヌマエビ、スジエビ、テナガエビ、アメリカザ
     リガニ、カワニナ、ヤゴ(ギンヤンマ、シオカラトン
     ボ、アジアイトトンボなど)
   ③ 生きものの採集の仕方(どこに隠れているか)
   ④ メダカやドジョウなど川の水の中に注意が奪われがち
     だけど、河原の植物も、ジュズダマやミゾソバは今は
     花が奇麗だし、ハンゲショウやセリもあるので植物に
     も目を配ってほしい。
   ⑤ 朝霧川には、バッタやトンボ、チョウや野鳥もたくさ
     んいるので見つけてください。
4 結果
   ① ミナミヌマエビ、カワニナは参加者全員が採集、観察
     できた。
   ② 各クラスで1~2人がドジョウを採集できた。
   ⓷ メダカやヤゴ(ギンヤンマ、シオカラトンボ、アジア
     イトトンボ)は半分くらいの子ども達が採集した。
   ④ 中々、採集できない理由を西谷から説明
5 その他
  ① これまで学んで来たことを、まとめて行く予定。
  ② 調べたい人が自分で調べられるように河原に、図鑑(
    淡水魚類、水性昆虫、淡水のカニやエビ、貝類図鑑、野
    鳥図鑑、植物図鑑)を設置
= = = = = = = = = = = = =
5  その他 
★スケジュールが合う限り環境イベント、まちおこしイベントのステージや幼稚園、保育園、小学校、地域活動グループの自然体験学習や環境教育のお手伝いをします。野外(公園や海岸、河川敷、のはら)でも教室内でも対応します。
★★紙芝居(A1A2B4サイズ)の貸し出しもしています。(貸し出しは無料ですが送料はお願しています)スケジュールが合えば行きます。
~~~~~~~~~~~
★★★★★ 【お問い合わせ】 ★★★★★
海と空の約束プロジェクト 西谷 寛
ホームページ   http://umisora.pro/
Eメール   happy24tani@yahoo.ne.jp
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事